農地の権利移転、転用に必要な許認可申請について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区の せとうち行政書士事務所】 2021/08/09 農地を他人に売却したり、別の用途に転用するような場合には、優良農地を確保することを目的に定められた農地法という法律によりさまざまな制限を受けることになり、一般の宅地などの取引とは違い、予め…
日本語学校の設立について確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業 展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/08/03 日本語学校を運営する場合には、出入国在留管理庁に対して設立の申請を行い認可を受けることになります。申請にあたっては、配置人員、校舎、資産などの要件を満たしている必要があります。申請前の事前…
ドローン(無人飛行機)登録制度の義務化について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち 行政書士事務所】 2021/07/08 航空法で規制対象となる200グラム以上のドローン(無人飛行機)所有者や使用者は、氏名、住所等を登録し、機体に識別番号等を表示することが2022年までに義務化されます。これにより、所有者や使用者を把…
飲食業許可申請に必要な「食品衛生責任者」の講習免除について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち 行政書士事務所】 2021/06/08 飲食業の許可申請時には、経営者もしくはスタッフの内から食品衛生責任者を選任しておく必要がありますが、次の有資格者については、講習を受けることなく、食品衛生責任者になることができます。・調理…
飲食業許可申請と「調理師免許」について確認する【東京都内 ・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士 事務所】 2021/06/08 飲食店の営業許可を受けるためには、全ての店舗に必要な「食品衛生責任者」、火を使用して調理する店舗で一定の規模以上の場合に必要な「防火管理者」の二つの資格を有する責任者の配置が条件になってい…
飲食業許可申請に必要な「食品衛生責任者」について確認する【東京都内 ・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士 事務所】 2021/06/08 食品衛生責任者とは、店舗の現場責任者として、法令違反のないように店舗の衛生管理をする、経営者に改善の提言をする、スタッフの衛生教育をする、などの役割を担う責任者のことを言います。飲食業の許…
飲食業許可申請に必要な「防火管理者」について確認する【東京都内 ・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士 事務所】 2021/06/06 飲食業における防火管理者とは、火を使用し調理をする店舗で防火の管理を行う責任者のことを言います。但し、火を使用する飲食店の全ての店舗に防火管理者が必要なわけではなく、収容定員が30人以上の…
飲食業の各種届出手続(「許可事項の変更、廃業)」)について 確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区 のせとうち行政書士事務所】 2021/06/02 飲食業の許可申請内容の変更が生じた場合、飲食業を廃業する場合には、許可行政庁宛に届出を行う必要があります。許可申請内容とは、例えば、氏名、住所、(法人名称、代表者住所)、営業所の名称、屋号…
建設業の各種届出手続(「要件欠如による不許可要件該当、廃業)」)について 確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区 のせとうち行政書士事務所】 2021/06/01 経営業務管理責任者、専任技術者が退職などで欠員になったことにより、許可要件を満たさなくなった場合、許可を受けている業種の建設業を廃止する場合には、許可行政庁宛に期限内に届出を行う必要があり…
建設業の各種届出手続(「変更の届出(決算届出以外)」)について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち 行政書士事務所】 2021/06/01 決算変更以外にも変更の届出が必要なケースが多々あります。会社の商号、営業所の所在地、経営業務管理責任者、専任技術者その他変更を行った場合には、許可行政庁宛に期限内に変更の届出を行う必要があ…
建設業の各種届出手続(「決算変更の届出」)について確認する【東京都内・ 横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士 事務所】 2021/05/31 「決算変更の届出」とは、事業年度(決算期)の終了後、決算日から4か月以内に、1年間の工事実績、事業年度の財務内容を許可行政庁宛に報告する手続になります。
公共工事など競争入札等の参加資格に関する申請(「経営事項審査」、 「入札参加資格審査」)について確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/26 建設業を開始したい場合には、まず建設業の許可を受ける必要がありますが、その後に事業を拡大しようと公共工事などへの参入を希望する場合には、さらに、「経営事項審査」を受け、その後に「入札参加資…
世帯分離することにより生活保護が受給できる場合について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/25 生活保護制度は、原則、世帯単位により受給認定が行われますが、特別な事情がある場合には、世帯構成員の一部を別世帯として分離して扱うことで、受給要件が緩和されることがあります。生活保護制度にお…
風俗営業許可(スナック、バー、クラブ、パチンコ、麻雀等)の各業種について確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/24 風俗営業許可を受けることができる業種について確認します。大まかには、「接待飲食等営業」と「遊技場営業」の2つの業種に分かれます。「接待飲食等営業」・第1号営業:料理店、社交飲食店キャバレー…
建設業の許可要件(「欠格要件」)について確認する【東京都内・ 横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士 事務所】 2021/05/23 建設業の許可要件の内、「欠格要件」、について確認します。「欠格要件」とは先述の「誠実性」と同様に、許可を受ける法人、役員、支店長等の代表者や個人事業主などが請負契約に関して不正や不誠実な行…
建設業の許可要件(「誠実性」)について確認する【東京都内・ 横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士 事務所】 2021/05/22 建設業の許可要件の内、「誠実性」、について確認します。「誠実性」とは、許可を受ける法人、役員、支店長等の代表者や個人事業主などが請負契約に関して不正や不誠実な行為をする恐れが無い者であるこ…
建設業の許可要件(「財産的基礎又は金銭的信用」)について確認 する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区 のせとうち行政書士事務所】 2021/05/22 建設業の許可要件の内、「財産的基礎又は金銭的信用」について確認します。一般建設業の場合には、以下のいづれかに該当する必要があります。・自己資本が500万円以上あること・資金調達能力が500万円以…
建設業の許可要件(「経営管理責任者」と「専任技術者」)について確認 する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区 のせとうち行政書士事務所】 2021/05/19 建設業の許可要件の内、「経営管理責任者」と「専任技術者」について確認します。「経営管理責任者」とは、建設業の経営業務について、営業取引の上で対外的に責任を有する地位にあり、総合的に管理業務…
放課後等デイサービスを開設する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/18 放課後等デイサービスは、児童福祉法に基づく福祉サービスに分類されますが、かつては、障害者総合支援法に基づくサービスでした。現在も障害のある児童を対象としており、施設を開設する場合には、開業…
不動産貸付業(大家業)に必要な許認可について確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/16 不動産貸付業(大家業)を始める場合には、宅地建物取引業の免許や、宅地建物取引士の資格は必要となりません。例えば、不動産を反復継続的に売買する場合や仲介、代理業などを行う場合には、宅地建物取…
宅地建物取引業(不動産業)開業時に必要な資格について確認する【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/15 宅地建物取引業(不動産業)を開業する場合には、「宅地建物取引業免許」と「宅地建物取引士資格」の両方を取得する必要があります。「宅地建物取引業免許」は、国土交通大臣(又は都道府県知事)に申請…
「猫カフェ」を開業し飲食物を提供する場合の営業許可について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/14 猫カフェを開業し、店舗内で飲食物を製造・販売する場合に必要となる申請手続は、2つあります。ペットショップなどの動物の販売・保管・貸出・訓練・展示等の事業を始める場合に必要となる、第一種動物…
「質屋」と「古物商」の両方の営業許可が必要な場合について確認する 【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/05/13 質屋の本来業務は、お客様が持ち込んだ品物を査定しその品物を担保にお金を融資する、流質期限を過ぎた(質流れした)場合には、品物を取得し販売する(お金を取り戻す)、というものであり、質屋の営業…
医薬品の「配置販売業」、「卸売販売業」営業許可をとる【東京都内・横浜・川崎を中心に事業展開している、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2021/04/28 医薬品の販売業で一般的な営業形態と言えば、薬局やドラッグストアなどの店舗販売業ですが、他にも、「配置販売業」、「卸売販売業」という営業形態があります。「配置販売業」では、販売員が消費者の自…