せとうち行政書士事務所

皆様の生活や仕事の役立つ情報を大田区からブログで情報を発信しています

お問い合わせはこちら

ブログ

ブログをこまめに更新し身近な存在を目指しています

2021年04月の記事

医薬品の販売業で一般的な営業形態と言えば、薬局やドラッグストアなどの店舗販売業ですが、他にも、「配置販売業」、「卸売販売業」という営業形態があります。「配置販売業」では、販売員が消費者の自…

医薬品等の製造業と製造販売業の違いは、製造業とは、自社の工場において製造することを事業とすることであり、製造販売業とは、自社の工場で製造又は他社に製造委託又は輸入し、それを販売(賃貸、授与…

「技術・人文知識・国際業務」の在留資格に限らず、就労系の在留資格を保有する外国人がアルバイトをする場合には、勤務先の許可を得た上で、本業に支障が出ない程度であり、保有している在留資格の活動…

「家族滞在」の在留資格を保有する者の本来の在留目的は、家族と生活すること、生徒であれば学校に通学することなどになりますので、空いた時間を活用してアルバイトなどをする場合には、出入国在留管理…

日本に中長期で在留する外国人に対して在留カードが交付されますが、日本での生活が始まると様々な届出手続を行うようになります。届出先、主な届出内容について、以下に記載します。(住所地の市区町村…

不動産業を開始する時には、取引の相手方に損害を与えた場合のリスク回避のため、開業する者が、原則、営業保証金を供託することで予め損害を担保する仕組みがとられています。但し、営業保証金は、主た…

飲食店やスナック、バーなどを出店する場合には、どのようなエリアでも自由に出店できる訳ではありません。日本全国の土地利用の様々な規制について定めた、都市計画法の「用途地域(全13種類)」という…

スナックやバー(食事を提供し、接待行為あり)を開業する場合には、保健所を経由して飲食店の所在地の都道府県知事等に対し、飲食店の営業許可の申請を行い、加えて、警察署を経由して都道府県公安委員…

飲食店を開業する場合には、保健所を経由して飲食店の所在地の都道府県知事等に対し、飲食店の営業許可の申請を行う必要がありますが、夜12時以降に、酒を提供する飲食店(主食としての食事を提供するも…

産業廃棄物の取集運搬業を行う場合の許可要件は、主に以下の内容になります。・産廃処理業者許可申請講習会を受講していること・財産的基礎又は金銭的信用があること・運搬施設(運搬車両、容器、使用権…

下請契約の規模などのより、建設業許可には、「一般建設業」と「特定建設業」の2つの区分が設けられています。建設工事の発注者から直接工事を請け負う元請けとして営業する場合で、発注者から請け負っ…

建設業者は、必ず建設業の許可を受けなければいけない訳ではなく、軽微な工事を請け負う場合には、許可が不要となります。具体的には、1件の請負代金(消費税含む)が500万円未満の建築工事や請負代金の…

映画館、演劇・演芸場、音楽ホール、スポーツ施設などの興行場を経営する場合には、(興行場の設置場所を管轄する保健所を経由して)都道府県知事(又は保健所設置市市長、又は特別区区長)の許可を受け…

ご相談者様の目線になって対応やアドバイスをしているため、アットホームな雰囲気で相談しやすいと親しまれています。より沢山の方に気軽にご利用いただける事務所を目指し、情報発信をこまめに行っています。中でもブログの運営には力を入れ、事業や対応可能な業務の範囲などの詳細をご紹介しています。また、営業時間や近況なの最新情報もブログにて随時お届けし、より身近で便利な存在になれるよう努めています。ブログの内容やアクセス情報などに関するご質問でのお問い合わせも歓迎しています。
経理業務代行やVISA申請、不動産取引は専門分野で、これまでにも様々なご依頼と向き合ってきた実績が豊富にございます。宅地建物取引士の資格を持つ従業員も所属しているので、不動産の分野に詳しいところがポイントです。空き家対策や任意売却などに関するご相談への対応経験が豊富にあり、高い専門性をご評価いただいています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。