会計記帳(有価証券の評価)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/14 サブタイトル会社が株式、投資信託などの有価証券を保有する場合には、会社の業績や経済、政治情勢など様々な要因によりその価格は日々変動します。会社が売買目的で保有する有価証券については、決算日…
会計記帳(「関係会社株式」とは)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/13 サブタイトル「関係会社株式」とは、貸借対照表(バランスシート)の資産の部、固定資産(投資その他の資産)に計上される勘定科目です。具体的には、経営の支配を目的に親会社が所有する子会社株式や経…
会計記帳(「フリーキャッシュフロー」とは)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/11 サブタイトル会社が作成する財務諸表の内、キャッシュフロー計算書とは、企業活動を1年間行う中で、どのような理由によりお金が入金又は出金になったのかといった、現金の増減(資金の流れ)を表示した計…
会計記帳(減価償却費の計算「生産高比例法」)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/07 サブタイトル長期間使用する固定資産は、時間の経過ともに劣化が進み、購入時から徐々に価値が低下していきますが、この価値の減少分を実際に計測することは困難であるために、一定のルールに従い、この…
会計記帳(減価償却費の計算「定率法」)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/07 サブタイトル減価償却とは、購入した固定資産について、時間の経過に伴う価値の低下を費用化(減価償却費用)し、毎期末時点の価値を計算する手続きのことを言います。減価償却費を計上するにあたっては…
会計記帳(減価償却費の計算「定額法」)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/07 サブタイトル固定資産を購入した場合は、会計帳簿には購入時に要した金額を取得価格として記載することになりますが、その価値は経年劣化により徐々に低下していきます。この帳簿価格から価値を減少させ…
会計記帳(「有価証券」と「投資有価証券」)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/07 サブタイトル法人が保有する有価証券は、貸借対照表の資産の部において計上されますが、その保有目的や保有期間の違いにより、さらに「有価証券」と「投資有価証券」に区分されます。法人が保有する有価…
会計記帳(「のれん」とは)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/07 サブタイトル「のれん」とは、貸借対照表の資産の部の無形固定資産として表示される勘定科目です。M&A(企業買収)が行われた結果、買収に要した金額と買収される側の会社の時価純資産との間に差額が…
会計記帳(「資本金」と「資本剰余金」)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/06 サブタイトル会社の期末時点における財産状況を表示する「貸借対照表」(バランスシート)には、資産、負債、純資産の3つに区分されています。その内、返済を必要としないその会社の正味財産を示してい…
会計記帳(貸借対照表で分かる資金調達力)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/02 サブタイトル貸借対照表(バランスシート)は、会社が作成する財務諸表の内、期末時点におけるその会社の財務状況を表示した計算書であり、資産、負債、純資産の3区分から構成されています。その会社が…
会計記帳(引当金と実際の支出額)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/01 サブタイトル引当金とは、会社の事業を継続するにあたり、将来において支出が予想される費用を予め見積りし負債として認識して、各年度において費用計上するための勘定科目です。例えば、社員に支給する…
会計記帳(減価償却費と固定資産の現在価値)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/05/01 サブタイトル減価償却費とは、購入した固定資産を使用したり、経年劣化により目減りした価値を費用として見積り、使用期間に応じて配分するための勘定科目です。実際に固定資産の価値を正しく算出するこ…
会計記帳(財務分析:同業他社との比較分析)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/28 サブタイトルその会社の経営状況や財務状況を分析するにあたっては、決算書類の数値から算出した比率等(財務指標)を用いた様々な分析方法があります。例えば、同業他社や異業他社と自社比較することに…
会計記帳(財務分析:自社の複数年度分析)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/28 サブタイトルその会社の経営財務状況を把握するにあたっては、例えば、自社の当年度(直近)決算数値を含めた複数年度(過去3カ年、5カ年等)の財務指標の推移を比較分析することにより、その会社の経営…
会計記帳(財務分析:自社の単年度分析)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/28 サブタイトル会社の決算数値が確定した後は、その数値を基に会社の経営や財務の状況等を分析し、経営課題や問題を早期に解決し実現することが求められます。まずは、自社の今年度(直近)の実績値につい…
会計記帳(資金繰り:お金と時間の流れ)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/26 サブタイトル会社が長期にわたり事業活動を継続するために必要な要素として、事業資金(支払資金)の確保は不可欠です。損益計算書上は黒字化を完成しているのに、キャッシュフロー計算書上は、支払資金…
会計記帳(財務指標 財務レバレッジ)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/25 サブタイトル財務指標とは、財務諸表の様々な数値からその会社の経営状況や財務状況などを分析し、その会社が抱える問題や課題を解決するためのツールのことを言います。財務指標の内、財務レバレッジは…
会計記帳(「営業外損益」と「特別損益」に要注意)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/21 サブタイトル会計の経営状況を表す財務諸表の内、損益計算書は、売上総利益→営業利益→経常利益→税引前当期利益→当期利益の5段階に区分されて最終的な利益が確定し表示されます。会社の利益には、本業に…
会計記帳(財務指標 総資産回転率)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/21 サブタイトル会社の経営状況を判断する財務指標のひとつに「総資産回転率(回)」というものがあり、財務諸表の内、損益計算書と貸借対照表の数値から算出することができます。「総資産回転率(回)」は…
会計記帳(資金繰り/流動比率)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/20 サブタイトル会社の資金繰り状況を確認するにあたり利用する財務指標のひとつに、流動比率というものがありますが、財務諸表の内、貸借対照表の流動資産の金額と流動負債の金額の大小を比較して、その会…
会計記帳(純資産の部/資金の獲得状況)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/20 サブタイトル会社が作成する財務諸表の内、貸借対照表を見ることでその会社の期末時点の財産の状況などを詳細に知ることができます。貸借対照表は、資産の部、負債の部、純資産の部の三区分から構成され…
会計記帳(財務指標ROAとROE)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/19 サブタイトル財務指標を活用することにより、その会社の現在の経営状況や財務状況、問題や課題を把握し、早期の業務改善に繋げることが可能となります。さまざまな財務指標の内、代表的な指標であるROAと…
会計記帳(財務指標PERとPBR)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/16 サブタイトル財務指標とは、その会社の現在の経営状況(経営業績や財務状況)を判断するためのいわゆる物差しのことを言います。具体的には、財務諸表の様々な項目から、多くは一定の率を割り出し、同業…
会計記帳(買掛金と売掛金の実務処理)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】 2023/04/15 サブタイトル企業の会計担当者が毎月その会社の取引を会計システムに仕訳を入力する際によく使用するのが買掛金と売掛金という勘定科目です。仕入れなどの際に発生する債務が買掛金であり、売上により発…