会計記帳(「与信管理」とは)【経理業務代行、東京都大田区のせとうち行政書士事務所】
2023/05/23
会計記帳(「与信管理」とは)
サブタイトル
会社間において売り手と買い手という関係にて様々な取引を行う場合に、買い手が売り手から商品や
サービスの提供を受けるにあたり、提供を受けた時点から代金の支払いまでの間に一定の期間が設けられ
ている場合には、売り手側が買い手に対して一定の信用を与えている(与信)ということが言えます。
但し、売り手側は最終的に買い手が代金を支払わない代金未回収リスクを予め想定しておかなければ、
自社の資金繰りが悪化してしまう恐れがあります。
この代金未回収リスクを事前にチェックする仕組み、具体的には取引先の信用調査や分析などを行い、
貸し倒れの回避をはかる仕組みのことを与信管理と言います。